ベンさんの縁台
Welcome to My Secret room
| HOME | E-mail | 
自作パソコンの進め

最新のPC環境
(日付をクリックするとページに飛びます。
 2014/04/17 DVR-SA24ETK2
DVD-Rを交換しました。
 2014/04/15 iPad Air Smart Case - (PRODUCT) RED
現状のケースが重たいので、純正の革製に交換。
 2014/03/25 HDD
不良ブロックが表示されたので、HDDの購入。
 2014/03/10 iPad Air
iPad Air A1475(Unlocked LTE,16GB,Silver)SIMフリー を購入。
  2013/12/30 OS8.1
P8P67用PCをWindows 8.1 Proにバージョンアップ。。
  2013/08/12 SIM
iphone 4s をシムフリーに設定する。
 2013/08/12 SIM
DTIのSIMがLTE対応に無料交換する。
 2013/08/11 PC-VP-WP82-04
NEC LL850/LGのバッテリーパックを交換
 2013/06/07 BSKM203
2台のPCを自在に操作できます。パソコン自動切替器(マウス/キーボード)
 2013/02/17  ipad mini 用ケース、フイルム購入
DODOcase モレスキン風 iPad mini 用 ケース カメラホール 「Red レッド」1年保証 IM111201O 、アンチグレアフィルム for iPad mini
 2013/01/09  カードリーダ購入
メモリリーダライタ ケーブル収納 ホワイトMR-K010WH
 2013/01/07 USBカメラアダプタ
CFカードの読み込みのため、USBカメラアダプタを購入。
 2012/12/24 iPad mini nanoSIMi
SIMが届いたので、カットして、設定が完了しました。
 2012/12/20 iPad min
iPad mini Wi-Fi+Cellular LTE 16GB 白 香港SIMフリー を購入。
 2012/11/06 P8P76用PC
HDDを交換しました。
 2012/10/30 i7用PC
Windows 8 エクスペリエンスで測ってみました。
 2012/10/26 i7用PC
Windows 8 にアップグレードしました。
 2012/05/04 i7用PC
起動ディスクとメモリーを交換しました。
 2012/4/080 P8P67用PC
起動ディスクをSSDに交換しました。
 2012/03/27
PCケースをALEXER VX2200 SANCTUARY Type RR ABM Limitedに交換しました。
 2011/05/14
電源を700Wに交換しました。
 2011/05/07
7台目の自作器です。Windows7の64ビット用
 2011/04/25
HDD2TBを追加しました。
2011/01/28
iPhone・iPod touch・iPad用 ワンセグチューナーを購入しました。
 2010/06/20
iPadを購入しました。
 2009/10/22
ノートパソコンのOSをWindows 7に交換しました。
 2009/02/26
6台目の自作器です。Windows7の34ビット用
 2009/01/18
UMPC(EPC-900)のメモリー交換・スキルシールの貼り付けました。
 2009/01/07
UMPC(EPC-900)のSSDとメモリーを差し替えました。
 2009/01/01
UMPC(EPC-900)を福袋で購入(にねんMAX)
 2008/08/27
ノートパソコンを購入、地デジを見るためにキャプチャ、アンテナ、外付けHDDを追加しました。
 2007/12/16
PCI接続のMPGE-2エンコーダ(GV-MVP/RX3)、録画専用HDDとして(WD3200AAKS)を追加しました
 2007/12/03
PCのUSBポートに挿してワンセグ放送を楽しむことができる、ワンセグTVチューナーを購入
 2007/12/01
動作が不安定なストレージを交換しました。ボックス品です。
2007/11/29
動作が不安定なストレージを交換しました。どちらもバルク品です。
1)SEAGATE社のST3160815AS を二個 2)LG社の スーパーマルチドライブ GSA-H62N
 2007/10/13
MSI EX5750-TD128 Getorce Pcx5750チップセットからAeolus F85GT-DLP256 XnVIDIA Geforce 8500GTチップセットに交換
 2007/05/29
余っていた、HDDを追加しました。これで外付けを含むと、合計4台に成りました
 2007/05/23
メモリーをPC2-4200(DDR2-533)からPC2-5400(DDR2-675)に交換
 2007/05/15
ASUSボードに添付されいますソフト「AI Booster」を使って、簡単にオーバークロックしてみました。
1)CPUクロックを10%UP:3412.0MHzから3781.8MHz2)FSBを5%UP:802.8MHzから889.8MHz
 2007/05/10
マザーボードをASA(P5WD2-Premium)、CPUファンをANDY SAM- URAI MASTERに交換
 2007/05/04
メモリーをDDR533に、電源をプラグイン方式のScythe剛力に、フラットケーブルを各ラウンドケーブルに交換

新しいパソコンを購入しようと検討しているのなら、自作パソコンも選択肢に入れてみては、いかがでしょうか。
使いたい環境に合わせて、ケース、CPU、ドライブ、メモリーとお好きな組み合わせで、パソコンを組み立て、そして完成。BIOSの起動画面が ディスプレイに表示された時は「やった」と思うに違いありません。
高性能化が進むパソコンを自分の手で組み立てる事は大きな楽しみです。説明書の通りに配線を接続したら、必ず動きます。


パソコンを自作することのメリッ
・自分のニーズにあったパソコンにすることができる。
・将来のアップグレードも容易にできる。
・予算によっては、最新のパーツを使用できる。
・パソコンのシステムが理解でき、組み立てる喜びが味わえる。
・メーカー製のパソコンより安価にできる。(最近では多少安い程度です)
パソコンを自作することのデメリット
・省スペースタイプは自作しにくい。
・各パーツについては各メーカーでサポートを受けられるが、全体としてのサポートはない。
・使用するソフトを用意しなければならない。


2005年11月の製作で、現在、使用中のパソコンハードをUPしましたので、ご参考にしてください
場所 名 称 説 明
CPU Intel Pentium4 Processor 550, LGA 775Pkg HT
3.40GHz,1MBL2-Cache,800MHz FSB
ケース WinDy Seventh SP-200Plus
熱伝導を考えてアルミシャーシにしました
マザーボード ECS SAMURAI 915-A
グラフィックボード Aeolus F85GT-DLP256X nVIDIA Geforce 8500GTチップ
 画像は以前のものです。
電源 鎌力弐 KMRK-550A(Ⅱ) 
次のステップを考えてこのサイズにしました。画像は以前のものです
MEMORY I-O DATA DR400-512M(SAM)×2 PC3200 DUALCHANNEL
問題がおきやすいので、永久保証で値段が安い白箱を購入。
画像は以前のものです
CPU Cooler Qualista CALMA( EE508B6-J
 画像は以前のものです
ケースファン 前92mm×1 後80mm×2 側120mm×1
DVD-RW LG GSA-4160B スーパーマルチドライブ
RAM 16× DVD+R/8× DVD-R/2.4× DVD-DL/4×
 画像は以前のものです
DVD TOSHIBA SD-M1912 DVD1/16× CD/48×
 画像は以前のものです
FANコントローラ COOLER MASTER AEROGATE Ⅰ 販売終了品
FDD オウルテックFA404 カードリーダー+フロッピードライブ 7in1
オールマイティーで便利です。小売値が3500円前後。
HDD Maxtor Diamond Max Plus9 SATA/150 8MBバッファ 
6Y200MO(200GB)×2 
この品番は値段的にもお勧めです。
接続ケーブル HDDとマザーボードをつなぐS-ATA ケーブル


ページの上部へ

画像の上の数字にマウスポイントを置くと、該当する名前が表示されます
PC本体
マザーボード



ページの上部へ


計測には次のフリーソフトを使いました
  CPU-Z コンピュータのCPUやメインボード、メモリなどのハードウェア情報を表示するソフトです。
  スーパーπ 円周率計算プログラム。LHA圧縮自己解凍ファイルがお勧めです。


スペックを調べてみました

タスクマネージヤの結果

CPU-Zで調べてみると、Intel Pentium4 550 HTと認識されています。

HTテクノロジー
Pentium 4-3.06GHzから実装された、1つのCPUを論理的に2つのCPUとして動作させる技術でrす。

1つの命令を実行している間に、空いている演算ユニットを使ってもう1つ命令を実行することによって処理能力を向上させます。
OSからはCPUが2つあるように見える。マルチスレッドに対応するアプリケーションであれば、30%程度の性能向上が期待できます。










CPU使用率の履歴の画像を見てみると、CPUも間違いなく2個動いています。

CPU-Zの結果

メモリーはデュアルで動いています。

DDRという形式のメモリを2枚1組で動作させ、帯域を2倍にする技術です。
電車でいうと、線路ひとつで往来していたものが線路ふたつで往来するのを可能にした状態です。

DDR400(PC3200)だとデータ転送速度は3.2GB/sなので、この倍の6.4GB/sが理論上可能となります。
円周計算プログラムの結果



円周率計算プログラム「スーパーπ」で計ってみました。

104万桁の計算にかかった時間が、39秒でした。


ページの上部へ


date:2012-10-26